チーム・企業様への「睡眠研修」について

NEWS

健康経営志向が高まる近年、睡眠の研修を取り入れる企業様も増えてきています。

健康を維持するためには「運動」「栄養」「睡眠」の三本柱を充足させておく必要があります。

しかし、企業が取り組む健康活動は「健康診断」や「運動イベント」程度のもので、睡眠に目を向けることは今までほとんどありませんでした。

むしろ、睡眠時間を削って努力することを評価する思想を持っていたりします。

そのままで大丈夫でしょうか?社員さんはずっと健康でいられるでしょうか?

時代は変わってきています。

取り組み始めるのに今ならまだ遅くありません。

睡眠のことですから関係がない人などいないわけです。が、なかでも以下の企業様は睡眠研修の導入をお勧めしております。

睡眠研修を取り入れた方がいい企業とは?

①社員様の健康を大切に考えている企業様

「健康経営に取り組みたいけど、何から始めていいかわからない」

そんな企業様も多いのではないでしょうか?

健康のためには「運動」「栄養」そして「睡眠」の三本柱が重要です。

中でも「睡眠」に関しては、脳のパフォーマンスに直結しますので、日々の業務にも直結します。

睡眠の質が悪いままだと、糖尿病・高血圧・心筋梗塞・脳梗塞のリスクが高まります。

社員様に末永く働いてもらうためには、健康でいてもらう必要があるので、睡眠から見直していくことを推奨しています。

②タクシー・バス・トラックなどのドライバーを抱える会社様

睡眠不足や睡眠不良は交通事故リスクに繋がります。

睡眠時間が短い人は自分で注意できますが、睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害が隠れている場合は、本人も気が付いていないところで注意力が下がっているケースもあります。

「毎日6時間は寝ているから大丈夫」と思う人も多いと思いますが、実際6時間睡眠では十分に脳疲労が回復できていない可能性が高いと言われています。

皆さんにとって当たり前が、実は交通事故のリスクを高めていることも考えられますので、まずは睡眠の在り方から変えていくためにも睡眠研修をお勧めしています。

➂集中力・思考力・分析力が必要なお仕事

例えば、税理士や弁護士などの士業の方が脳パフォーマンスが低いと信頼を失いかねません。

長時間の集中力を要するおしごとや、頭を使うお仕事の方が、脳パフォーマンスが高くなくてはなりません。

いかなるお仕事も集中力は必要ですが、長時間にわたって脳を使うお仕事の場合、良質な睡眠で毎晩脳のケアをしてあげないと、メンタルを崩すリスクも高まります。

睡眠不良はメンタルに影響しますし、メンタルは睡眠不良に繋がります。

睡眠研修を取り入れるメリット

①集中力UP!

睡眠の質が上がると脳のパフォーマンスがアップします。脳のパフォーマンスが上がると集中力は高まります。逆に、睡眠不良が続くと集中力は持続できません。

②決断力UP!

睡眠不足は判断力や決断力にも影響を及ぼします。

睡眠の質が上がることで判断を誤るリスク減少、意思決定が早くなって生産性向上やリーダーシップにもいい影響をもたらします。

➂チームワークUP!

寝不足状態の脳は、本能的にトラブル回避機能が働き、コミュニケーションを避けようとします。

組織たるもの、チームワークは必須ですので、全員で睡眠改善に取り組むことで関係性が良くなります。関係性が良くなると、思考の質も良くなりますので行動も変わります。

そして、行動が変われば結果が変わります。

④離職率低下!

睡眠時間が十分に確保できない程の労働環境では離職率が高くて当たり前ですね。

睡眠時間は確保できても、人間関係などのストレスが多いと眠れなくなりメンタルに支障をきたします。そうなると職場に対してネガティブになってしまい、離職に繋がってしまいます。

ぎゃくに、社員の睡眠がしっかりケア出来ていれば、メンタルは安定しますし、パフォーマンスも発揮できるので、正当な評価がなされて離職率も低下します。

⑤採用率UP!

近年、就職先を決める基準が変わってきているという話はよく聞きますよね。

残業がない、休みはしっかり確保できる、福利厚生がしっかりしている。などなど。

つまり、企業が社員の睡眠ケアも積極的に行っているということは、今の就活生にとってはポイントが高い要素になります。

企業紹介に「睡眠研修を導入」「睡眠を大切にしています」と書けるようになりますので、採用に困っている方は少し視点を変えて、ぜひ睡眠研修をご検討ください。

プラン

企業様のご都合に合わせて、様々なプランを用意しております。

何が良いのかわからない方はヒアリングから始めさせて頂きますのでお気軽のご相談ください。

ライトプラン

◆睡眠セミナーの定期開催

月に1回や2か月に1回などのスケジュールを立てて、1回30分~90分のセミナーを開催する勉強会スタイルのプランです。オンラインで受講可能ですし、細かな打ち合わせも不要です。

1回ごとの所要時間にもよりますが、半年~1年かけて睡眠の質を高めるスキルを社員皆様に直接お伝えしていきます。

スタンダードプラン

◆睡眠セミナーの定期開催

◆参加者全員の問診表+個別相談対応

社員様の今の睡眠状況を把握するために、まずは問診表にご回答頂きます。それによって毎回のセミナー内容を変えていったり、状態が良くない人には個別に対応させていてただくプランです。

フルパッケージプラン

◆睡眠セミナーの定期開催

◆参加者全員の問診表+個別相談対応

◆個別プランニングシートの作成

◆睡眠脳波測定

◆快眠アイテムの提供

希望者に対して、睡眠中の脳波を測定したりしてその評価やどのようにしていけば良いかなどをまとめた個別プランニングシートを作成します。さらには、快眠アイテムの提供など、社員様の睡眠・健康を本気で考えて取り組んでいくならフルパッケージプランをお勧めいたします。

お問い合わせ

あなたのチームや企業に合った内容をご提案致します。まずはお気軽にお問い合わせください。

ピックアップ記事

関連記事一覧