阪急百貨店うめだ本店様と「幸福度と眠りの質をあげる入浴ワークショップ」を開催しました!

活動レポート
2024年1月19日㈮に阪急百貨店うめだ本店様でワークショップを開催しました。 講師はオルソスリープアカデミー講師の大久保早絵が担当致しました。
【プロフィール】
・快眠ほぐしサロンすいみん統括マネージャー
・睡眠健康指導士
・入浴指導士
・アスリートスリープスペシャリスト
・メディカルスリープヘッド講座講師

上質な睡眠をとるためには
①眠れる脳と身体づくり
②快眠ルーティンの習慣化
③睡眠(寝室)環境を整える
この3つのポイントがとても大切になります。本日は快眠ルーティンのなかでも重要度の高い「入浴習慣」についてお話致しました。日本では湯船に浸かる習慣がありますが、ちょっとしたコツを学び日々の入浴習慣を変えることで上質な睡眠へと導いてくれます。
ワークショップ内容
今回は入浴の7大作用や眠りの質と幸福度をあげるおすすめの入浴法を知って頂く座学のお時間と、おすすめの入浴剤を五感を使って体感して頂く時間を織り交ぜました。


日本人の宝の習慣である入浴。この入浴を大切に充実にさせることで心も身体も健康になれます。入浴指導士からみるおすすめの入浴剤のご紹介は、実際にお湯に入浴剤を入れて香りや使用感も手でご体感頂きました。阪急百貨店うめだ本店のスタッフの皆様のご協力もあり、参加者の皆様とも楽しく開催できたワークショップとなりました。
参加者の方からは
「シャワーだけだったけど今日からお風呂に浸かります。」
「睡眠や入浴のことを詳しく知れてよかった。」
「早くこの入浴剤を使いたいです。」
などのお声を頂きました。
まとめ
今後もオルソスリープアカデミーは正しい睡眠の「在り方」と「やり方」を様々なかたちで縁ある皆様にお伝えしていきます。睡眠を改善しよりよい人生を送りたい方、ぜひ我々にお任せください。