【鬱・離職を未然に防ぐ!】企業の健康経営を支える「企業向け睡眠プログラム」

人事担当者が抱えるメンタルヘルス問題
近年、企業におけるメンタル不調や早期離職が大きな課題となっており、その背景には「睡眠の質の低下」が深く関係していることが、国内外の研究から明らかになっています。
例えば、朝起きた時から身体が重く仕事に行くのが億劫になる、やる気が出ない、判断力が低下してミスが続いてしまう、日中眠たくて仕事に集中できない時間が多く感じる…これが続くとノイローゼや鬱になってしまったり、仕事が嫌になり離職してしまうということが起こってしまいます。これらの原因は睡眠不足による「脳機能の低下」が大きな要因です。
脳機能の低下は判断力や、集中力、コミュニケーション能力や感情のコントロールなど社会生活を送るうえで大切な機能を司どっています。この機能を回復できる唯一の時間が「睡眠」です。近年ではようやく睡眠の重要性が高まってきたように思いますが、企業レベルでこの課題に取り組んでいるところはまだまだ少ないのが現状ではないでしょうか?
我々一般社団法人オルソスリープアカデミーでは、レアルマドリードやマンチェスターシティなどの世界のトップアスリートがパフォーマンスUP、リカバリー向上のために実践してきた睡眠メソッドのライセンス発行を日本で唯一行っている団体です。そんな我々がこのたび、、企業の健康経営と持続可能な職場づくりを支援する新プログラム、
『企業向け睡眠プログラム』を開始致します。
概要
対象企業:従業員の健康・メンタル対策に取り組む法人(業種不問)
内容:睡眠セミナー+個別カウンセリング+データのお渡しまで一貫して提供
実施形式:オンライン(場所によっては対面も可能)
期間:約2か月間(事前問診からレポート提出まで)

内容
うつ・離職のリスクを“睡眠”から見える化
▶ 睡眠セルフチェックや現状の課題やプログラムを行うにあたりの目標を見える化し、現状把握を致します。
睡眠セミナーで睡眠の基礎知識をインプット
▶ まずは参加者様全員に睡眠の基礎知識をお伝え致します。睡眠がもたらす心身への影響や簡単な快眠を得られる方法もお伝えしますので、すぐ実践していただける内容です。
個別カウンセリングでのご提案
▶ 参加者様それぞれの悩みや状態に合わせた睡眠改善の方法をご提案し、伴走致します。
プログラムのレポート提出
▶ 睡眠プログラムを導入し睡眠やメンタル面の前後比較をレポートとして会社様に提出いたします。
こんな企業様におすすめ

▼社員のメンタル不調・休職・離職が課題になっている
▼不平不満やネガティブ思考が蔓延している
▼元気がない、やる気が出ない
▼健康経営・ウェルビーイング施策を本格化させたい
▼新入社員の研修プログラムに導入することで定着率UP
導入企業様の声
大阪中心部に3ブランド、7店舗を展開している最高の食と空間を提供している会社様。
人事担当の池野保様より、導入したことで社内の雰囲気に変化があったとお声をいただきました。プログラムがあったことで生まれたコミュニケーションなどをお話いただいております。
▼人事担当 池野保 様
▼参加者 料理長 高橋直矢様
▼参加者 パティシエ 和田仁実 様
▼プログラム後のレポート
睡眠プログラムを終了された後には、参加者様の個別レポートと全体でのレポートをお渡しいたします。


お問い合わせ
プログラム詳細資料やトライアル研修のご案内も可能です。
企業様の課題に合わせたカスタマイズも承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。