代表理事の矢野と受講生様とのコラボセミナーを開催しました!

活動レポート

先日、当アカデミー代表理事であり、現役アスリートスリープコーチの矢野達人と、当講座の受講生様で寝具メーカーに勤務されている藤川拓磨さんによるスペシャルオンラインセミナーを開催しました!

今回のテーマは、「寝具選び×スポーツパフォーマンス
特に、小学生〜高校生までのスポーツに打ち込むお子さんを持つ保護者の方や指導に関わる方に向けて、「実際にどんな寝具が子どもの眠りとパフォーマンスに影響するのか?」を深掘りした内容でお届けしました。

現場のリアルがつまった“寝具選びの極意”

寝具メーカーに勤める藤川さんからは、
・スポーツをする子どもにおすすめのマットレスの硬さ
・マットレス・枕・掛け布団別の役割や選び方について
・子供の成長に合わせた寝具の重要性について
など、メーカー目線のリアルな話が満載!

また代表理事の矢野からは、
・「睡眠とスポーツパフォーマンスの関係性」について
・子供の睡眠不足のリスクについて
など、睡眠で子供を支える視点から具体例とともにお話しました。

参加者からの声(一部抜粋)

  • 子供のパフォーマンスを上げるために照明を変えようと思いました。
  • なかなか寝具について詳しく話をきくことがなかったので、すごく学びになりました!
  • 藤川さんのところで自分に合った寝具を選んでもらいたいです!

参加者様から多くの共感や気づきの声をいただきました。

受講生とともに伝える「学びを実践へ」

今回のセミナーは、当アカデミーの受講生とのコラボレーションセミナーでもありました。
受講を通して得た睡眠の知識を、ご自身の専門領域=寝具に落とし込み、こうして多くの方に届けてくださったことを、アカデミー一同とても誇らしく感じています。

今後も「知識×現場」を届けていきます!

オルソスリープアカデミーでは、今後もこうした「現場で活かせる睡眠の知識」をテーマに、さまざまな専門家や受講生とのコラボを予定しています。
講座で学んだことを、こうして誰かの役に立つかたちで発信できること——
それが、私たちの目指す“学びの循環”です。

ぜひ、今後のセミナーもお楽しみに!

ピックアップ記事

関連記事一覧